こんにちは✨広報の大西です(^^)
朝晩には秋の気配を感じるこの頃。。
でも、まだまだ日中の暑さは健在ですね☀
この週末、金沢の街中ではビールのイベントやアカペラタウンなど、たくさんの人で賑やかでした(´▽`)
そんな街を横目に、私はポルテ6階のアートホールへ🏢
きのうは高校時代からお世話になっている恩師門下の、ピアノ・声楽発表会😄
そこに私も出演させていただきました🎵🎵
曲は、以前から練習していたショパン作曲の「バラード 第3番」✨
今回の演奏で、私が克服したい課題が2つありました🎹
①フォルテを出すときの音に深みをつけること。
②最後まで、なにがあっても気持ちを切らさないための、気力・集中力を身につけること。
毎日、この具体的な目標を意識して練習することで、自分のなかでずいぶん上達度が違った気がします✨✨
何気なく練習しているときより、少しずつだけど、確実に成長している実感があるんです😄
充実感があって楽しく練習できました🎵
さてさて。
やって来ました本番💪
午前中にリハーサル。
そして、開場です!
ピアノのプログラム最後の演奏だったので、ドキドキしながら待つ私…💦
毎度おなじみの、暗譜の不安におそわれながら出番を待ちました~😵(笑)
そして、いよいよ私の番に!!
ステージに上がると…。
あれ⁉いつもよりも落ち着いている⁉
会場をイメージして練習を重ねてきたのが功を奏したみたい✨✨(←コレ大事❗笑)
緊張しながらも、自分の表現したい音が出せた気がします😆
何よりも課題②❗暗譜は何ヵ所か飛んだけれど…それでも最後まで気力を保ち続けることに成功✨✨
そして課題①のフォルテの音も、どれも抜けた音になりませんでした😄
てことで、今回の演奏、自分なりの目標は達成できたかなぁ✨
反省点はいろいろあるけれど。。
「さて、次の目標は何にしよう」なんて考えながら帰りました🚙
また目標をクリアして、成長できるのが楽しみです(^-^)/🎵