お教室ご発展の、強い味方になります!!
当「学びの庭ひまわり」代表、鈴木 敬(作曲家・ピアニスト、桐朋学園大学音楽学部作曲理論学科卒)が、ピアノの先生の「なりたい教室像」をお聞きし、一緒に実現させていく講座です。
詳しいプロフィールは→こちらです。
あなたの「なりたい!」を応援します
「なりたい姿」はバラバラが自然
ピアノ教室を、もっと発展させたい。
これは、教室経営者なら、だれでも思うこと。
・・・とはいっても、ひとりひとり、やりたいことは違うはず。
たとえば、
「生徒さんが、自分からピアノを弾く教室にしたい」
「作曲、アレンジ法を知りたい」
「オリジナル教材をつくりたい」
「大人の方のレッスンに力を入れたい」
「リトミックとピアノを融合したメソッドをつくりたい」
(以上、実際に伺ったお話です)
などなど、「なりたい」姿はバラバラのはずです。
バラバラなのに「ピアノ教室は、こうあるべきだっ!」と、講師の価値観を押し付けている講座が多いと、私は感じています。
そんな中、バラバラの「やりたいこと」を、そのまま各自が伸ばせるような、そんなレッスン、アドバイスはできないものだろうか?
と思いました。
ちなみに私がいいなあ、と思うのは「生徒さんの失敗を許してあげる、むしろ推奨する教室」です。早く失敗すれば、その分早く伸びる。そんな教室があったら素敵だなあ〜。
前置きが長くなりましたが、
「なりたいピアノ教室を一緒につくりましょう!」
始めます。
大まかな内容
・なりたい教室はどんな教室なのかを、対話しながら、一緒に考えます。
・そこへ向かうにはどうしたら良いのか、を一緒に考えます。
・行動に移します。その途中途中でアドバイスし、より良くなる方法を考えます(ペースメーカーのような感じです!)。
細かい内容
・各段階で、必要になったスキルを身につけていきます。
例)「より良いピアノの教え方」「生徒さんへの接し方」「保護者さんへの接し方」「演奏法」「作曲、アレンジ」「アナリーゼ」「和声学」・・・
何が必要か?は、先生によって、ぜんぜん違います。
すべてオーダーメイドで、目的にピッタリ合う内容でレッスンします。
その他
本企画は、当「ひまわりピアノ教室」とは、関係がございません。先生方のやりたいことを、トコトン応援する企画です!
★「生徒さん主体のレッスン」アドバイスも行います
インターネットで行います
今回の講座は、インターネットにて行います。
全国、どこにお住まいでも、ご家庭に居ながらにして学ぶことができます!
※通信方法、使用機器などは、下記をご覧ください。
「限定2名さま」のみ募集します!
今回、
○半年-1年が目安 ※ご希望により、延長可
○マンツーマン
○LINE、メールでのご相談(回数無制限)可
○丁寧にレッスンさせていただくため、募集人員は「限定2名さま」
にてさせていただきます。
レッスンを受けるまでの流れ
1.当HP「お問い合わせフォーム」より、お気軽にお問い合わせください。
↓
2.ご希望のインターネット通信媒体(zoom、スカイプ、LINEなど)をお知らせください
※録画ができますので、zoomをオススメします(録画は講座後、ご覧いただけます)。
※画像(ビデオ)付き、画像(ビデオ)無し、どちらにも対応できます。
↓
3.まずは、カウンセリング(無料)にて、どのようなことを学びたいかを詳しくお聞かせください。
↓
4.ご希望に沿ったカリキュラムで、レッスンを始めさせていただきます。
レッスンの回数、日時、期間
○基本、月2回(1回55分)です(最後の5分は、次の方との切り替えのため、空けてあります)
○レッスンの日時は、例えば「隔週○曜日△時」のように決めることもできますし、ご都合に合わせてその都度決めることもできます。お好きな方法をお選びください。
○レッスン期間はご自由に選べますが、だいたい月2回×12か月=計24回が目安になります。この期間内に、学びたいことをすべて学べるよう、カリキュラムを作成します。
○ご希望により、上記期間の短縮、延長ができます。ご遠慮なくお申し付けください。
○LINE、メール等でのご相談を、回数無制限にて行います(レッスン料金に含まれます)。ご質問、疑問点などを何なりとご相談ください!
入会金、レッスン料金
○入会金(教材費込み)=11,000円(税込)
※初月のみのお支払いとなります。そのあと、教材費はかかりません。
○レッスン料金=13,200円(税込)、月2回レッスン(1回=55分)の合計料金です。
※毎月のお支払いとなります。
※お得な年間(24回分)一括お支払い=150,000円(入会金込み、税込) ※19,400円お得 もあります。
ただし、途中退会でのご返金はいたしかねますので、ご注意ください。
○入会金、レッスン料金は、銀行お振込みになります(詳しくは、別途お伝えいたします)
インターネット通信媒体について
○zoom、LINE、skype、お電話・・・など、各種に対応します(オススメはzoomです)。
アプリのインストール方法などが、わからない場合は、お気軽にご相談ください。お手伝いいたします!
○パソコン、タブレット、スマートフォン、いずれの機器でもレッスン可能です。
○通信は、画像(ビデオ)付き、画像(ビデオ)無し、どちらでもOKです。ご希望をお伝えください。
LINE、メールなどでのご相談に24時間対応!
LINE、メール等でのご相談を、回数無制限にて行います(レッスン料金に含まれます)。
ご質問、疑問点などを何なりとご相談ください!
受講者様のご感想
★舛井みどりさん(東京都)
敬さんのzoom講座でお世話になり、早1年です。楽曲の分析・練習の工夫はもちろんのこと、生徒さんの指導法だったり、困っている事の相談だったり、1時間があっという間!
生徒さんが喜びそうなものもたくさん教えてもらっていて・・・
たくさんあるのですが、例えば、効果音(笑)!私の答えが正解だと「ピンポーン」、間違っていると「ぶ〜〜」。
こうやって、レッスンが盛り上がったり、集中できたり、生徒さんが笑顔になるのだなと実感でき、敬さんの人気レッスンも体験できます。
毎回、大笑い。そして、終わった後の充実感。
そしてそして、敬さんの考え方。
これから、まだまだパクらせていただきます(笑)
★藤岡渉子さん(兵庫県)
たまたま見つけた「夏休み子ども作曲講座」からけー先生を知り、そこから和声を習っています。
「作曲講座」のお手伝いを通じて、けー先生の楽しいレッスン、拡がる考え方に触れてぜひ自分がレッスンを受けたいと思いました。
で、やはりここはずっと学びたいと思っていた「和声」を学ぶことにしました。
かなり力んで初レッスンを受けた記憶がありますが、とにかく楽しいばかりで終了しました。
初回からこれまで、毎回楽しいレッスンなのです。
和声はもちろん、寄り道のおしゃべりも含めて全部楽しいのです。
楽しい理由の一つは、単なる知識を教わるのではなく、お互いの考え方をお話しでき、それらを受け入れてくださるところだと思います。
教わったことはすぐに忘れて何度も聞き直しますが、けー先生が受け入れてくださるからこそ、「わからない」と言うことができます。
もっと早くこんなレッスンを受けたら良かったと思いました。
けー先生、これからもどうぞよろしくお願いします(^^)
★Aさん(高知県)
けーさんのズームレッスン、いつも楽しく受けさせてもらっています。
家に居ながらのレッスンは、最初は、どうかな?と思いましたが、慣れると、とても楽です。
レッスンは、世間話から和声、アナリーゼ、教室経営などの流れで、けーさんの為になる面白いお話が毎回あり、まるで、毎回テーマが決まっているかのようなレッスンなので、充実感があります。
レッスンごとに感心したり、共感する部分などで、普段とは違う深い部分でお話をすることが出来るのも、面白いです。
これからも、よろしくお願いいたします。