「音符が書けた!」ひと回り大きくなった生徒さんたち

こんにちは!
神奈川県横浜市港南区にある
荒井正子です
教室の『今月のテーマ』は
2小節のメロディーを作ろう!です。
このテーマは、12月6日(日)に
行われる「クリスマスコンサート」に
向けて取り組んでいます。
好きなリズムに好きな音を入れて、時間をかけずにパパッと完成!
みんな、すごーいの連続。
そこで驚くべき発見がありました
レッスンでは、ワークやドリルを活用してはいるものの、
五線譜に音符を書く事まではしていませんでした。
それは、兄妹レッスンの時間の時。
妹のAちゃん(年中さん)が一生懸命に音を考えている時間に
お兄ちゃんのSくん(小1)は言いました。
「音を出しながらやってみる。でも書きながらやってみるから、鉛筆貸して〜」
これは初めてのことです!
暫くすると、
「三連符が好きだから書き方教えて」
と。
とても嬉しかったです!
ハイハイ、なんでも教えますよ(笑)
棒のの伸ばし方もだいぶ前に伝えただけなのに
できてる
凄いね
そして、次に驚いたのは、Aちゃん。
Aちゃんは、クリスマスコンサートで「鬼滅の刃」が弾きたかったそうです。
希望することは何でもやってもらいたい。
でも、今回は日にちも短いので、
コンサートは他の曲をと一緒に決めました。
そして翌日。
一生懸命、楽譜を書いて自分なりに
楽しんでいますとメッセージが届きました。
白紙の状態から五線も書いて、可愛いト音記号もある
先日、「楽譜がないなら」のブログを書いたので、その影響もあったようです。
今回のクリスマスコンサートに向けての取り組みで、生徒さんはいろいろなことに気付いたようです。
とくに、
「音符が自分にも書ける!」
ことを知り、大きな自信がついたようです
「新しい気づき」
ひまわり音楽教室はそんな生徒さんを
応援しています