<No.171>ピアノを弾かない子は今「無音」という曲を弾いています
こんにちは!
エデュケーション・ディレクター&学びの庭ひまわり代表取締役、鈴木 敬です。
いつもブログをお読みいただき本当にありがとうございます。
ウォーキング中、朝日が昇ってきました!!
いよいよ、お盆ウィーク!
(いつもとはちょっと違う感じですが・・・)
お盆明けにはいよいよ「寺子屋ひまわり」プレオープンが決まりました!
不登校だったり、みんなになじめなかったり・・・
「ボクって、ワタシって、ちょっと変わってる」
と悩んでいる子たちの、安心できる居場所です。
「ずーっと子どもが家にいて、大変・・・」
というお母さんをも、助けられたらなあ〜。
さっそく「参加したい!」という方が続々。
みんなで夏休みの宿題、やるのかな〜?
ご興味のある方は、当HPよりお問い合わせくださいね。
さて、いつも【Q &Aシリーズ】にご質問ありがとうございます。
あまりに多すぎて対応しきれないご質問がひとつあるので、今日はまとめて回答します!
その質問とは・・・
Q:お絵かきの時間、全然絵を描かない子がいます。そのままで良いのでしょうか?それとも、無理矢理でも描かせた方が良いのでしょうか?
代表して、ある保育士さんからのご質問を載せさせていただきました。
ただ、保育園に限らず、これと同じことが。
たとえば学校なら、
A:ぜんぜん勉強しないんです。そのままで良いでしょうか?
とか、音楽教室なら、
A:ぜんぜんピアノを弾かないんです。そのままで良いでしょうか?
こんな感じです。
さて、どうしたらいいんでしょうか?
答えは・・・
Q:もう、絵を描いています。
「は?描かなくて困ってるのに、描いているとは・・・?!」
と詰め寄られそうなので(笑)丁寧に説明します。
「非認知能力」
という能力を、人間が持っていることをご存知でしょうか?
言葉や数字などで表せない能力。
雰囲気とか、感情とか。
子供は言語や数字など「認知能力」には欠けていますが、その分「非認知能力」に長けているんですね。
たとえば小さい子が急に、
「うわ〜ん💦」
と泣き出して困ったことって、あると思います。
これは、泣くことで今の感情を「表限」しているんですね。
大人なら
「今、私は悲しい気持ちだ」
と言葉で表現できます。でも子供はできないから「うわ〜ん💦」
そんな子供に大人は「泣くな、そんなことで!」とか言ってしまうのですが・・・
これは「表現」なのです、何かを訴えるための。
そう、子供にとってすべては「表現」!
ということは、絵を描かないということは、「描かない」つまり「白紙」という表現をしているんです。
だから、「白紙」を描いているんですね。
同じように音楽。
「ピアノを弾かない」というのは「弾かない(無音)」という表現をしている。
音楽には音の出る「音符」のほかに、音のない「休符」という部分があります。
ピアノを弾かない子は今、「休符」で「何か」を表現しているんです。
日本の文化は「間(ま)」を大切にします。
今回のオリンピック開会式には賛否両論ありますが、僕は「間」が感じられる素晴らしい演出だったと思います。
そんな「間」=音楽で言えば「休符」。
子供は弾かないことで、人生の中で「間」を表現しているんですね。
だから、大人の尺度で「やらない子=悪い子」と勝手に判断してはいけません。
もし、あなたが今、言葉をしゃべられなかったら・・・
きっと「これやりたくない」を「やらない」という態度で表すでしょう。
では、ピアノを弾かない子は休符で、何を表現しているんでしょう?
「今は弾きたくないけど、いつか弾きたくなるかもしれない」
僕の経験では、大多数がこれです。
音楽教室に来ている時点で、音楽が好き。
でも、ピアノを弾くのは今じゃない。そんな感じです。
だったら・・・
ピアノ以外にも、ものすご〜くたくさんある、音楽の多彩な世界を見せてあげてはどうでしょうか?
そのネタは・・・
HTS(ひまわりティーチャーズサロン)にてんこ盛りです(笑)
2週間無料体験もできますので、お気軽にお問い合わせください(^^)
子供は表現の達人。
なにしろ「表現しない」という表現方法を知っているのです。
柔道で言えば「十段」くらいの達人ですね!!
そんな子供たちを、リスペクトしてはいかがですか?(^^)
★今日のお話を動画でわかりやすく解説します(HTSビデオレター 毎日配信!)
🌻HTS HP=こちらです。
🌻みんなちがって みんないい音🥁🎺
「ひまわリトミック」HP=
こちらです。
🌟9/23、プレオープン第三弾開催します!!
🌻楽しい親子イベントの情報は、こちらでご覧になれます。
「ひまわり音楽教室」のLINEアカウントに登録してみてください (もちろん無料です!)
↓ ↓ ↓