<No.180>こどもは いびつで元気な野菜〜「生命力」を大切に
こんばんは!代表の鈴木 敬です。
我が家には畑があり、義父が丹精込めて、野菜を育ててくれています。
先日はナスがたくさん成りました!
「ナス?ああ、鈴木さんでしょ?」
ちゃうちゃう(笑)ホンモノ!
カタチはいびつですが、パワーがあるんですよね!
実は、こどももこんな風に育てればいいのに、と思います。
昨日、レッスンさせていただいたA先生が、
「うちの教室の発表会、人に見せるのが恥ずかしい」
とおっしゃっていました。
なぜなら、みんなバラバラだから、とおっしゃるのです。
A先生の教室の近くには、別の教室があります。
そこはお辞儀の角度からピシッ!とみんな揃ってる。
きちんとしてお行儀良い。
そして、一見するとピアノが上手。
それに比べ、うちの教室はお辞儀の仕方はバラバラ。
お行儀良いとは言えない。
そして上手な子から初心者まで、ピアノのレベルもバラバラ。
「先生のメルマガなどを読んで、レッスンでは生徒さんの自主性を尊重しています。
おかげで生徒さんはみんな元気!
でも、他のお教室さんの発表会を見ると、きちんと揃っている方が良い、とついつい思ってしまいます。
元気さなら、うちの教室の方がある気がしますが(笑)」
A先生、安心してください。それでいいんです!
理由は、上のナス。
カタチはバラバラ、でも元気でしょ?
何より・・・美味しい!!
自然界は「バラバラ」です。
大きいものもあれば小さいものもある。
強いものがいれば弱いものがいる。
でも、みんなが支え合って「生態系」(エコシステム)をつくっている。
アフリカのある地域で、弱い動物を助けようと、強い動物を駆除した。
その結果、弱い動物は絶滅した。
理由。「強い動物がいなくなり、弱い動物が増え、食べ物がなくなって餓死した」
自然界はこのようにできています。
人間の小賢しい頭で、バラバラな自然を揃えようとすると、かえってバランスが崩れ、滅びます。
いろんな生徒さんがバラバラにいるA先生の教室。
まるで、地球そのものです!!
そして覚えておきましょう。
生命力があればあるほど、長い目で見て、大きく成長できる。
つまり・・・ピアノも上手くなるのです!
ひまわりは、先生方も生命力ある方ばかり。
みんな、不揃いのお野菜のように、パワーが溢れています!!🍆🍆
今日は9月2回目の研修会でした。
グループセッションでは、レッスン風景をシェア!
加藤知子先生の生徒さん、なんと独創的な!!
・・・作曲家として、負けました(笑)😅
🌕僕の「寺子屋note」→コチラです。