HTS

<No.182>ひまわりが「メンタルケア」を大切にする理由

<No.182>ひまわりが「メンタルケア」を大切にする理由

おはようございます!

エデュケーション・ディレクター&学びの庭ひまわり代表、鈴木敬です。

 

今日はちょっと長いですが(笑)とっても大切なお話。

 

「なんで、音楽教室なのに”心のケア”を大切にするんですか?」

 

というお話です。

 

ひまわりには寺子屋

先生方のサロン

お母さんのしゃべり場

「ひまわリトミック」 「絵本よみ会」などのイベント

ピアノ練習会

など、心を元気にするための、さまざまな活動を行っています。

 

これについて、ある方からご質問をいただきました。

 

「別に、メンタルケアなんてする必要ないんじゃないですか?

音楽教室なんだから、音楽だけ教えてればいいんじゃないですか?」

 

なるほど。そう思われてもおかしくはありませんよね。

普通はバレエ教室だったらバレエだけ、水泳教室だったら水泳だけ教えますよね。

 

でも、これには、ハッキリした理由があるのです。

 

みなさんはアメリカのシューズ・服メーカー

「Allbirds」(オールバーズ)

さんをご存知でしょうか?

 

上記HPをクリックしてみてください。

あら、ビックリ!!

「緊急速報:あなたの服が地球を滅ぼしています」

 

え?服のメーカーなのに?!

それもそのはず、Allbirdsさんは、できるだけゴミを出さない、空気を汚さない・・・など、環境を守る活動を積極的に行なっているんですね。

 

で、ある人が聞きました。

「あの、靴とアパレルのメーカーなんでしょ?環境保護なんて関係ないじゃないですか?

靴と服だけ売ってればいいんじゃないですか?」

すると、創業者のひとりが

 

「地球がなくなったら、靴が履けないでしょ?!」

 

と言ったそう。これ、名言ですよね!

 

目の前のことだけじゃなくて、カメラをzoomアウト(視野を広く)して、遠くまで見てみる。

すると「一番大切なもの」が見えてきます。

 

Allbirdsさんの場合、それは「地球」なのですね。

 

さて、ひまわりの場合はどうでしょうか?

なぜ、一見音楽に関係のない「メンタルケア」を行なっているのか?

それは、生徒さんご本人が、

 

「一番大切なもの」

 

だから。

 

「生徒さんがいなければ、音楽できないでしょ?」

なのです。

 

生徒さんの「指」だけが大切じゃない。大切なのは「生徒さん」。

だから、メンタルケアを行うのです。

 

 

「おっしゃることはわかるのですが、音楽教室なら、音楽に直接関係のあることだけやったほうが良いのでは?

寺子屋とか、絵本とか、直接関係ないでしょう?」

とご意見をいただいたこともあります。

 

そのご意見もわかります。

ただ、そうすることにもハッキリした理由があります。

 

一見関係のないことが、実は結びついていた・・・ということが往々にしてあるんです。

たとえば「ブラジルで蝶が羽ばたくと、テキサスで火事が起こる」という、有名な「バタフライ・エフェクト」などは、その典型。

小さな蝶の羽ばたきでも、空気を変化させ、大気に影響を与え、気象変動を起こす引き金になることさえあります。

 

このような、遠くの原因=遠因が、とくにインターネットで結ばれた現代では近くに引き寄せられる。

現代は、バタフライ・エフェクトの起こりやすい世界なのです。

 

だから

「世の中に、関係の無いものは何もない」

と考える方が、むしろ自然でしょう。

 

寺子屋での深堀り体験、絵本よみ会での自由な発想・・・
これらが、演奏に影響しないと考える方が、かえって不自然です。

 

そして、安心感、包まれ感が演奏に及ぼす影響については、今さら書く必要もないでしょう。

 

このような理由から、ひまわりは今後も、メンタルケアにチカラを入れていきたいと思います(^^)

 

★日本各地で起こった出来事が、ピタッ!と結ばれる感覚🦋

各教室さんをリレー形式で結び、物語をつくる「ピアノの音と絵本よみ会」

上記バタフライ・エフェクトが、子供にもわかりやすく伝わると思います🌟

※次回は10/10(日)10:00-11:00です!

 

🌻楽しい親子イベントの情報は、こちらでご覧になれます。

「ひまわり音楽教室」のLINEアカウントに登録してみてください (もちろん無料です!)

   ↓ ↓ ↓

不明.png

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

contact