代表ブログ

やってみて 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ

やってみて 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ

こんばんは!鈴木敬です。

 

天候不順となりました今年のお盆。まだまだコロナも心配ですね。

みなさま、くれぐれもお体に気をつけて、素敵なお盆をお過ごしくださいね。

 

そんな中、ひまわりメロディー教室🌻大蔵香織先生から、

「レコーディング発表会」

動画が届きました。

 

コロナ禍でできなかった「春の発表会」を録画で!と、香織先生が制作してくださいました。

いいですね〜 みんな「ピアノ大好き!」なのが伝わってきます!

 

そして僕自身も「ピアノ大好き!」

お盆休み中、毎日5-6時間練習しています。

 

もちろん、こちらのコンサートに向けて!

「ひまわりサロンコンサート」

 

 

練習風景、限定公開!

 

自分で言うのもなんですが、自他共に認める練ヲタ(練習ヲタク)なんです。

 

ピアノって、なんでこんなに面白いんでしょう⁉️

そんなピアノの面白さを生徒さんに伝えたくて、ピアノ教室をやっているわけなんですね🎹✨

 

僕は、生徒さんに練習しろと言う前に、先生が練習すべきと考えています。

そんな僕の座右の銘は、

 

「やってみて  言って聞かせて  させてみて  ほめてやらねば  人は動かじ」

 

これは日本海軍軍人、山本五十六の言葉なんです。

実は、これには続きがありまして・・・

(全文)

 

 

これが全文なんですね。

まさに、現代に必要な言葉のオンパレード!!

生きていたら文部科学大臣になってほしいくらいです。

 

僕は新潟県長岡市にある、山本五十六の生家を訪れたことがあります。

まるで文豪のような、知性に溢れた書斎がありました。

ハーバード大学にも留学したことのある五十六は、教育にも大きな影響を与えたんですね。

 

さて、この中でも「やってみて」=「率先垂範」(先生が先に模範を示す)を、大切にしたいんですよ。

 

実は最近、ショッキングなお話を聞きました。

「ピアノ?先生は弾けなくったっていいのよ」

とおっしゃる、ピアノの先生が結構たくさんいる、と、ある先生より聞いたのです。

 

その先生がピアノの練習をしていると、

「なんで練習するの?生徒が弾くんだから、先生、する必要ないじゃん」

って言ったとか。

 

耳を疑うような話です。

これを山本五十六が聞いたら、激怒するでしょうね(汗)

連合艦隊で、教室を砲撃するかもしれません(笑)

 

僕も正直、こういう教室は無くなって欲しいし、先生はいなくなって欲しいと思います。

 

だって料理教室で、先生が

「料理?そんなのは生徒にさせておけ」

なんて言わないでしょう?!

 

このように、今の教育の問題点。

それは、すべて山本五十六の言葉の、

「真逆」

をやっていること。

 

率先垂範どころか、

「先生が率先してサボること」

です。

だから子供は勉強しないし、練習もしない。

 

さて、山本五十六の言葉をひまわりのグループLINEで書いたところ、保護者Aさんより、

「感銘を受けました」

とのお返事をいただきました。

 

このようなお言葉が、とっても励みになります!

ありがとうございます。

 

明日も明後日も、しあさっても・・・

「やってみせ」

を続けてみせます。

 

そして生徒さんの練習する姿を、山本五十六のように

「感謝で」

見守りたいと思います。

お問い合わせ

contact