HTS

【Q &A 10】「生徒さん、私よりピアノが上手です。どうしたら良いでしょう?」

【Q &A 10】「生徒さん、私よりピアノが上手です。どうしたら良いでしょう?」

こんにちは!
エデュケーションディレクター&学びの庭ひまわり代表、鈴木敬です。

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

一昨日は「ピアノの音と絵本よみ会」に参加しました。

なんか、回を重ねるごとにだんだん本格的になってきましたね

今回のフィナーレは超感動!!

 

主催の斉藤光代さん、ご参加の生徒さん、先生方、本当にありがとうございました。

(詳しくは、先生方のブログでどうぞ)

 

さて、昨日のレッスンでいただいたご質問に答えます。

【Q &A コーナー】

行ってみましょう!

 

Q:

「小さい頃から習ってる生徒さん。練習熱心なので私より上手くなってしまいました(笑)

どうしたら良いでしょう?」(A先生)

A:

「喜びましょう」

 

以上で終了!

おめでとうございます!!(パンパカパーン!!🎺)

 

(ちょっとだけ解説)

「生徒さんが自分より上手くなるとヤバい」

という先生って、たぶん、

 

「先生とは、立派な人間でなくてはいけないのだ。生徒の上に立つにふさわしい技術と人格を・・・」

 

と考えてるんじゃないかな?と思います。

 

でも、実際は真逆。

そんな人に上に立たれたら、生徒さんは、

 

「ははーっ!!」

 

って、ひれ伏すだけ

 

「こんなに立派になるなんて・・・オレには絶対無理!」って、思うでしょう。

かえってヤル気を無くしてしまうことも。

 

だから、立派じゃない方が良い。

それに、そもそも先生って、生徒さんより下手でもできるんですよ。

 

イチロー選手のコーチは、イチロー選手よりヒットを打ったでしょうか?

ボルト選手のコーチは、ボルト選手より足が速かったでしょうか?

 

いや、そんなことはありませんよね。

よく言われるように「名選手=名監督にあらず」です。

 

先生が「上げる」のは、実は、生徒さんの技術や学力じゃないんですね。

 

「気持ち」

 

です。

 

先生は、生徒さんの気持ちを上げる「盛り上げ役」「チアリーダー」のような存在なんです。

チアリーダーは、自らバッターボックスに立ちません。

でも、応援で、選手の気持ちを上げ、選手はヒットを打ちます。

 

これです。これなのです!

 

新しい時代の先生は、生徒さんがヒットを打てるよう、気持ちを盛り上げる人です。

 

「では、具体的にどうやったらいいんですか?」

 

最後にそれを書きましょう。

 

今日から「こうしなさい」→「どうしたいの?」に変えてください。

 

「どうしたいの?」

この言葉に今まで「こうしなさい」って言われていた生徒さんは、面食らうでしょう。

と同時に、こうも思うでしょう。

 

「へえ、先生って、ボクを信じてくれてるんだ」

 

その嬉しさで、自己肯定感は爆上がりします。

 

「こんなに信じてくれてるんだ・・・なんかヤル気、出てきたな!」になります。

たったこれだけで!

 

何百人と、こうなったのを目にしてきましたから、本当です(笑)

 

 

そんな場所が、ただいまテストオープン中「寺子屋ひまわり」

 

「どうしたいの?」「やってみよう!」しか言わない先生たち。

子供は大喜び!!

🌻詳しくは→こちらをどうぞ(^^)

お問い合わせ

contact