代表ブログ

<No.222>ピアノが「独学」ではなかなか続かない理由

<No.222>ピアノが「独学」ではなかなか続かない理由

こんばんは!

学びの庭ひまわり代表&エデュケーション・ディレクター、鈴木敬です。

 

「Aちゃん、見てくれるかな?」

同じ保育園の Aちゃんにメッセージを、と絵を描き残したBくん。



「Aちゃん、アイス、好きだから」

なるほど、アイスの絵があるね。

なんて優しいんだ!

 

でもよく見ると、アイスの上に「みかん」が🍊

鏡餅ならぬ「鏡アイス」(笑)


もちろん、次の日に見たAちゃん、大はしゃぎでした!!

SNSも良いですが、こういう「伝言板」も温かみがありますね。

 

「そういえば先生、最近SNSやってないようですが・・・?」

と昨日、聞かれました。

 

そうなんです。

実は今、大きなことに取り組んでいまして、そちらにエネルギーを回しています。

これです!

なんのことか、サッパリわからないですね(笑)

そのうち、ご説明します!

なので、SNSはやってないんですよ。

 

さて、

「インターネット環境がどんどん良くなってますよね?

SNSやYouTubeを観ると、ピアノの弾き方がたくさんアップされています。

なんかもう、これで独学すれば十分なような気がしますが・・・

どんなもんでしょう?」

とは、ある保護者さまのお友達。

 

そうなんです。

YouTubeを見ると、鍵盤の絵が出て、こことここを弾けばこの曲が弾けますよ!という動画がたくさんアップされています。

その通りにやれば、弾けるようになる。たしかにそうですよね。

 

また、書店に行けば「大人のピアノ」のような教則本がたくさんあって、やっぱり鍵盤のこことここを弾けば弾けますよ!

みたいに書いてあります。

 

その親切度合いは本当にすごくて、

「これなら、教室なんていらないんじゃない?」

と思えるくらい。

 

では、そういう本やYoutubeでピアノが弾けるようになるでしょうか?

教室に通わなくても、弾けるようになるでしょうか?

 

結論から言えば、よっぽど忍耐強いか、天才なら、なります。

が、9割の人は無理でしょう。

 

理由は簡単。

「続かないから」

 

練習って、想像以上にしんどいからです。

なので、最初はいいかもしれないけど、ちょっと難しくなってくると、

「やっぱ、や〜めた」

になる可能性が高い。

 

また、効果的なことほど大変なんです。

「これ、やりたくないな」

ということほど、効くんです。

筋トレと同じですね(笑)

 

そんな時、

「励ます人」

の存在が欠かせません。

 

「今は大変かもしれないけど、これを乗り越えると楽しくなるんですよ!」

「この練習は、しんどいかもしれないけど、こういう効果があるんですよ!」

と、背中を押す人が必要です。

 

その役目が「先生」なんですね。

 

これからの時代、YoutubeやAIができないこと=

「対話から、人の心をアゲアゲにする、慰める」

ことが、先生の役割になります。

 

それプラス「仲間」の存在も大きいです。

「〇〇ちゃんがやってるから、ワタシも!」

って、なかなか強力なモチベーションなんですよ。

 

独学には、それがありませんので、なかなか続かないんですね。

 

どんなに時代が変わっても、やっぱり先生、そして仲間は必要なんです(^^)

 

★先生も一緒に!「5分練習会」毎日やっています!!

 

 

お問い合わせ

contact