代表ブログ

<No.15>4歳児さんが教えてくれた「ブレない心」

<No.15>4歳児さんが教えてくれた「ブレない心」

こんにちは!代表の鈴木敬です。

 

先ほど、ある保護者さまからこのようなメッセージをいただきました。

とても嬉しいです!!

 

さて今日は、私が一番大切にしていることについて、書いてみたいと思います。

 

「今まで誰もやっていないこと」にこだわって、今までやってきました。

が、やっぱり不安になることって、あるのです。

 

(これでいいのだろうか・・・)

 

と自問自答することって、結構あるんですよね。

そんなとき、決まって「ハッ!」と気づかせてくれる出来事が起きます。

 

今年5月、緊急事態宣言の下で開催した「zoom音楽美術館」。

あ・・・「zoom音楽美術館」とは、今まで金沢21世紀美術館さんなどで、8回行ったリアル・イベントです。

 

★写真は2020年2月9日「にぎわいの里ののいちカミーノ」さんで。

自由にお絵かきしてもらった絵を、先生が音楽にするという企画で、初のオンライン開催でした。

 

この中で、

「先生がピアノで弾いた音を、音符で書いてみよう!」

というコーナーがありました。

絵を音楽にしてみよう!というイベントですが、今度は「音楽を、楽譜にしてみよう!」に、ちょっとだけバージョンアップしたわけですね。

 

で、大蔵香織先生がピアノで弾きました。「ドーレーミーファーソー♪」

みんな五線紙に「ドレミファソ」を書いてくれました。

 

が、ひとりだけ

「レーレーレーレーレ」

と書いた子がいました。4歳の男の子です。

 

(あれ、間違っているんじゃない?)

一瞬そう思いましたが、思い切って聞いてみました。

 

「これ、何の音?」

「ドレミファソ」

 

そうか!そうだったんだ!

4歳児さんは「ドレミファソ」をどこに書いていいかわからない。

 

でも、だんだん大きくなる音符で、ドレミファソと上がる感じ=高揚感を表している。

これが音楽!これが表現だ!!

 

ともすれば、「音符は正確に書けなきゃダメ!」になりがちな音楽教育。

でも、そんなことはどうでも良い。だいたい、音符が正確に書けたところで仕事に役立つわけではない(笑)

 

そんなことより、

「音が上がっていくと、盛り上がるんだな〜!」

「ワクワクするんだな〜!」

という、

「実感」

は、必ず人生のどこかで生きてきます。

 

たとえば誰かと会話するとき、声のトーンを高くする。そうすれば、気持ちの高まりを表せる!

そのような場面で生きてくるのです。

 

(本当にこれで良いのだろうか・・・?)

 

と迷ったとき、不思議と、助けてくれるのは生徒さんです。

そんな生徒さんがたとえ10,000人になろうが、ひとりひとりにぴったり寄り添う、その人らしさを極限まで伸ばす・・・

と、ここでお約束します。

 

🌻楽しいイベント情報、子育てのヒントを発信!「ひまわり音楽教室」のLINE@に登録してみてください (もちろん無料です)

   ↓ ↓ ↓

ja.png

お問い合わせ

contact