ひまわり
ガーデナーさん募集
音楽で生徒さんを幸せにし、感謝される。
そんな「ありがとう」の連鎖を、オンラインレッスンでつくってみませんか?
ガーデナーとは?
私たち「ひまわり」のレッスンは、おかげさまで多くの方に支持され、オンラインで全国、海外へと広がっています。そこで、私たちがつくってきたシステムを使って「オンラインレッスン」をしてみませんか?
今までのレッスンの空き時間を活用して、オンラインにトライしたい。または、これからピアノレッスンを始めたい、という人に向いています。コロナ禍で、いつ対面レッスンができなくなるかわからない今、オンラインの枠を持っていることは「安心」にもつながります。研修で、オンラインレッスンのノウハウを丁寧にお教えしますので、初心者でも安心です。
レッスンしてくださる方を、私たちは敬意を込めて、「ガーデナー」(庭師)さんとお呼びします。オンラインで、音楽のお花をたくさん咲かせましょう♪

ガーデナーが
大切にしていること
-
生態系
人が自然に
伸びていくチカラを
大切にします。 -
多様性
ひとりひとりの
「ちがい」を認め、
尊重します。 -
感謝
人を幸せにし、
「ありがとう」の連鎖を
起こします。
2つのレッスンコース
-
定期レッスンコース
「毎週○曜日△時から」のように、定期的にレッスンを行います。週1回だけでもOK!ぜひ、レッスンの空き時間をご活用ください。
-
講座コース(グループレッスン)
「リトミック」「シニアレッスン」など、ご自分の得意を講座(グループレッスン)にできます。エレクトーンなど、ピアノ以外の楽器もOK!
『ガーデナー』の特色
-
レッスンについて
<レッスン方針>
生徒さんの「やりたいこと」にぴったりと寄り添うレッスンです。「指導」よりも「支援」を重視しています。-
基本教材
コアとなる基本カリキュラムはあります。ただし、生徒さんの成長に応じて、自由にアレンジしていただいて構いません。
オプション教材
クイズやカードなど、ピアノを弾く以外の教材を豊富に用意しています。
<レッスン形態>
「個人レッスン」「少人数(4−5名まで)グループレッスン」の二つです。以上のことを、毎月の「ガーデナー研修」で、丁寧にサポートさせていただきます。
-
-
オンラインミーティング
ひまわりでは、先生方の研修を何より大切にしています。刻々と変わる世の中に合ったレッスンをするため、代表・鈴木が丁寧にアドバイスします。
-
全体研修
全体グループ研修を毎月1回、zoomで行います。先生同士の情報交換ができ、レッスンの不安が解消します。
個別面談
月1回、代表・鈴木との個別zoom面談を行います。
横のつながり
上記研修のほか、「LINEグループ」を設け、先生同士が自由に交流できるようにしています。
-
-
オリジナル教材
ピアノ以外のレッスンもできるよう、カード、ゲームなどたくさんの音楽教材を、先生同士がアイデアを出し合ってつくっています。
-
基本ピアノ曲集:
レベルA、レベルB
オプション教材:
音で絵や、気分を表すカードなど多数
アレンジ楽譜:
生徒さんに、ぴったりあったレベルにその都度アレンジします
-
ガーデナーさんの声
-
大蔵香織さん
(ひまわりメロディー教室)自宅にいながら毎月、遠く離れた県外の先生達とミーティングをすることができます。みんなで日頃の悩みを相談したり、テーマを決めて、みんなで議論する1時間はあっという間!1人で先生活動をすると、片寄ってきてしまったり、不安になることがありますよね。そんな中毎月のミーティングはとても安心でき、おかげで楽しくレッスンさせていただいています!
-
浅野ゆかりさん
(ひまわりハーモニー教室)「生徒さんが喜ぶレッスンを、チームになって考えたい。」そんな思いから、ひまわりの先生を始めそろそろ1年になります。ひまわりでは、月に1回、ミーティングをしているのですが、集まった先生のお話を聴くと毎回、「なるほど!!」という気付きがあります。先日は「音楽をやって将来何の役に立つのですか?と保護者に聞かれたら・・・」という私の質問にみなさん真剣に答えてくださり感謝でした。仲間と良いレッスンを創り上げて行くことは、とても楽しく、その楽しさが生徒さんに伝わっていると思います。
募集要項
応募資格 |
・人とピアノ(楽器)が好きな方(指導歴の有無は問いません) ・ひまわりの世界観にご共感いただける方。 |
---|---|
選考方法 | 代表・鈴木との個人面談にて |
お問い合わせ | 当HP「お問い合わせ」より、メールにてお気軽にお問い合わせください。 |
お問い合わせ