HTS

<No.170>みんなの居場所「寺子屋ひまわり」誕生🌻

<No.170>みんなの居場所「寺子屋ひまわり」誕生🌻

こんばんは!

エデュケーション・ディレクター&学びの庭ひまわり代表、鈴木敬です。

 

暑い暑いというともっと暑くなる、というのを重々承知の上で・・・


暑い〜〜!!💦


でも、こんなに暑い中、ひまわりの先生、HTS(ひまわりティーチャーズサロン)の先生方はとても元気!
いろんなことに挑戦されています。


「ひまわり横浜パレット教室」荒井正子先生は、「夏休み!リモート自由研究&発表会」の練習。
浴衣姿が可愛いですね!


「ひまわりサウンドフリージョイ」齊藤瑠璃先生は、なんと、お教室で夏祭り開催!

こうなるともう「教室」じゃなくてエンタメスポットですね!!
8/13はリモートで開催します!

 

オーストラリア、メルボルン在住の大浦由香先生は「オンライン練習会」

コロナ禍、ロックダウン中、外へなかなか出られない子供たちはとても喜ぶでしょう!

 

そして、静岡の加藤知子先生、またまたナイス企画!
「お気に入りのぬいぐるみと一緒に、オンライン練習会」

僕の教室の生徒さん、早くも大喜びです!

 

みなさん、いいですね〜

 

さて、自由研究、お祭り、練習会・・・

これらに共通するものって、なんでしょう?


ひとつ、あるんですよ。

それは、

「居場所」

です。

 

学校とか、塾とか、習い事とか・・・

今までにあったどこにもピタッと当てはまらない人が集う場所=「居場所」。

 

現代人って、学び場はたくさんあるけど、居場所がないんです。

これは、とても重大な問題だと思っています。

 

「駐車場パパ」

って知ってますか?

 

お昼頃、コンビニや大型スーパーの駐車場が満車になる。

車の中で、お父さんが仕事をしているんです。

 

リモートワークになった。でも、家に居づらい。

だからWi-Fi環境にあるコンビニ、大型スーパーの駐車場へ行く。

 

なんか、哀しくないですか?

 

子供も例外ではありません。

デジタル化で急に変わった世界。それに合わせて進化した子供。

 

もう昔みたいに「みんないっしょに、同じことしようね」はイヤだ!

そう感じる子は、一体どこへ行ったらいいんでしょう?

 

学校、塾、習い事?

どれも、当てはまらない。

 

ボクは、ワタシは、一体どこへ行ったらいいの?

 

だから、上の先生方のような「居場所づくり」が大切なんですね!

心が落ち着くことは、学びのレディネスとして、とても大切です。

 

そしてお盆明け、いよいよ

「寺子屋ひまわり」

が試験的に開始されます。

 

お勉強、宿題、自由研究、ピアノ練習、お絵描き、ものづくり・・・

みんなが、時間や規則に縛られず、したいことを自由にできる「居場所」を提供します。

 

早くも参加希望の方がいらっしゃいます。

「夏休み、子供が持て余しているんですよ」

とか。

 

そして、離れているひまわりの教室同士をオンラインで結び、

居心地の良い空間を広げていくことを考えています。

 

これからさらに、みなさんの「これがあったらいいのに・・・」を、

ひまわりのみんなで考えていきますね(^^)

お問い合わせ

contact