<No.197>個人教室なのに「同僚」がいっぱい!
ハッピー・ハロウィン!
エデュケーション・ディレクター&学びの庭ひまわり代表、鈴木敬です。
最近iPhone11→13に変えました。
この色です。いい感じのブルー♪
サクサク動きます。
5G対応で、オンラインも絶好調!
今日の「ハロウィン・リモートコンサート」🎃PCでやったので出番ありませんが・・・
あ・・・画面を撮りました!!
コンサートについては後日、詳しくお伝えします。
ところでハロウィンもそうなのですが、僕の仕事って実は
「場づくり業」
なんですよね。
教室がつながれる場所。
先生がつながれる場所。
たくさんつくりますよ!という「場づくり業」。
たとえば、
「作曲神社⛩」
「YMCTナス🍆」
「チーム・チャオ!🐱」
「レッツ作曲!YMSK🎼」
「中部作曲連合🇯🇵」
これ、何かわかりますか?
「え?暴走族?!」
惜しい!!
実は、先日始まった、先生方の「作曲グループレッスン」♪そのグループ名です。
たしかに「中部作曲連合」とか、暴走族(レディース)みたいですよね(笑)
「作曲上等!」
とか、きっと、五線紙に書きますよ!(笑)
こんな集まりもあれば、「ひまわリトミック」「絵本よみ会」「練習会」「寺子屋ひまわり」、
そして一昨日立ち上がった「教材倶楽部」とか・・・
いろんな先生、生徒さんがいろんな形でつながれる場を用意しています。
だから「教育業」でなく「場づくり業」。
そんな「業」あるのかどうか知りませんが(笑)
それもこれも、ある「声」から生まれました。
それは、
「個人の先生にも、同僚がいるといいな」
です。
音楽教室から独立してピアノ教室を開かれた先生の声。
独立して自由になったのはいいけど、なんだか孤独。
そもそもピアノって、オーケストラには入れないし、一人でやるしかない。
だから、同じく働く「仲間」が欲しい・・・そんな声をお聴きしたのです。
ならば、個人教室をやりながら「同僚」がたくさんできて、一緒に仕事できればいい!
そんな場をつくればいいのではないか?
と、思ったのです。
ひまわりは、普通のフランチャイズとは違います。
個人のお教室がさらに「らしさ」を出せるよう、応援しまくるのです。
なぜなら、ひまわりの発展のために先生方がいるのではありません。
先生方の発展のために、ひまわりがあるのです。
「ちいさな名店」がたくさんあって、みんながつながって、良いことをシェアし合って、もっとハッピーになっていく。
そんなイメージなんですね。
だから
「あれしたい!」「これあったらいいな!」
みたいに、ワガママ(良い意味での)たくさん言ってくださいね(笑)
これが僕からの、ハロウィン・プレゼントです🎃🍭